2025年7月1日 琵琶湖

天候:曇時々晴 気温:25~35℃ 水温(唐橋)27.8℃ 風:回る 0~1m 琵琶湖水位:-20cm 降水量:0mm

本日の釣行は・・・

海行こうかなぁっと嫁様と話をしていたのですが

どうも海はまだ少し早いかなぁという印象

そこで軽い気持ちで、どこ行こうかXのフォロワーさんに聞いてみるか~っとアンケートを実施

そしてその結果がこちら・・・

唐揚げ・・・

まぁ皆が望むならそれもやむなし!と覚悟を決めて、北湖の「かまどや」へ向かうも・・・

まさかの休業日・・・水曜定休だと思ってたのに・・・火曜も休みとは・・・

ということで、もうここまで来たら行くしかないと、最北「マキノ店」まで唐揚げ求めて移動:( ;´꒳`;):

皆さまご所望の唐揚げ弁当・・・

で、これ・・・この後どーすんだ・・・:( ;´꒳`;):

とりあえず少し移動して、冬場によく行くポイントを覗いてみるも

蜘蛛の巣まみれになりながら湖岸に到着・・・が

生命感ゼロ、ベイトの姿もなし・・・

唯一見た生き物が水辺のアメンボ2匹www

これは終わった・・・

とりあえず予想以上の横風で釣りにならないが、明るい間にトップを投げ倒すも無反応

暗くなって風が止んできたので、スピニングにチェンジ

・・・が、こっちも反応なし

昨日のポンコツキャスの管理人のブチ切れ具合をご視聴ください(=゚ω゚)ノ

しかも、しばらくしてスピニングから何やら変な音が・・・?

調べてみると、ラインローラーのネジが外れてる!:( ;´꒳`;):

ドライバーもなく修理できず・・・スピニングも終了・・・

残るはベイト・・・まともに投げれるのは・・・

新生おネギさんダッジだけ

そして数投目・・・

子ナマズ・・・:( ;´꒳`;):一応入魂なのか・・・

夕方から数時間投げ倒して、まともな反応が子ナマズの反応のみ・・・

その後も子ナマズっぽいバイトが3回ほどトップで出るも、かなり小さいのか乗らず・・・

心折れて、そうそうに撤退しました・・・(´;ω;`)

さらに、帰りの湖西道で夜間通行止めをくらい、下道帰宅でもう心も体も疲れ果てました:( ;´꒳`;):

来週は海に行くか琵琶湖にするかまた悩むことにしますが、もうアンケートはしない(=゚ω゚)ノ

仕掛け◆PEベイト&ナイロン

ルアー◆ダッジ

ライン◆DUEL HARDCORE X4 2号 &リーダー DUEL HARDCORE POWERLEADER CN 20LB

ロッド◆Major Craft BIC-69MH

リール◆SHIMANO 14 カルカッタコンクエスト 101

琵琶湖バス釣り前の記事へのボタン
2025.6.25 琵琶湖

ツイッターへ移動

スポンサーリンク

矢印アイコン