2025年10月17日 伊根エリア

天候:晴れ 気温:18~28℃ 水温 24.85℃(京都沿岸10/16) 潮目:未計測 風:回る 1-2m

本日の釣行は・・・

ある程度行くことは分かっていたものの、風も波もうねりもあり、濁りも出ているだろうという状況

伊根エリアにするか敦賀エリアにするか最後まで悩んだ結果、昼に「今日釣り行くんだけど」と話したところ、嫁様から「釣りに行くなら買い物をお願い」との要望

その買い物が福知山方面だったため、無駄のない移動を考えて伊根エリアへ行くことに決定

買い物を済ませて伊根に向かうと、やはり風・波・濁りの三拍子が揃っていた

「これは敦賀に2時間かけて移動した方が良かったかな…」と思いながらも、現地の様子を見つつ少し悩む

ちょうど越前から敦賀に戻って釣りをしていた亀ちゃんは、いい場所も確保できずに疲労困憊で帰るところとのこと

「それならわざわざ移動してもなぁ」ということで、そのまま伊根で

準備をしていると駐車場の集金の兄ちゃんが来て、そこから30〜40分ほど雑談w

今の伊根の状況を聞くと「少しイカが上がり始めている」とのこと

水温が下がって状況が変わり始めているのか?それでも平年より3度も高い

釣りを始めたのは6時半過ぎ

海を見た瞬間「これは厳しい」と感じるほどの白濁

波とうねりで糸が落ち着かず、着底も取りづらい

アクションしても当たりが取れず、風が良くなっても波が収まらない

どうしようもなく時間だけが過ぎていく

9時過ぎまでに3杯なんとか釣り上げることができたが、とれたアタリは4回のみ

「これではきついな」と思い、他のエリアへ移動を試みるも、金曜夜でどこも満員

仕方なく元の場所に戻り、少し立ち位置を変えて粘ったが全く反応がない

10時を回ったところで、夜間は縦貫道が通行止めのため下道帰りなので

「もう早めに帰るか」と3〜4時間の釣行で撤収

伊根エリアは荒れると釣りにならないため、次は少し先になりそう

話は変わって今度11月1日から「ちくわぶ君」なるものが琵琶湖で5日間の50アップチャレンジを行うとのことで、知り合い勢も琵琶湖入り

サイトのトップページにも特設ページを設け、5日間の結果を掲載予定

詳しくはサイトのTOPページをご覧ください(=゚ω゚)ノ

毎日ガイドが変わる形式で、初日から5日目までそれぞれ違う人が案内

私は3日目のガイド担当で「一発狙い」のエリア?

風や雨、ウィードの状況を見ながら、快適に釣りができるエリアを選んでいく予定

今の琵琶湖は簡単に50アップが出る状況ではないけど、誰かが“記憶に残る一匹”を釣ってくれたらそれでいいかなぁ

次回は風が良ければ短時間でもイカ釣りへ

その後、ガイド予定地の下見で久々の琵琶湖へ戻る予定です

11月3日が私の担当日なので、天候が良ければ納得のいくガイドにしたい

ガイドが終わったら11月中旬まではまたイカ釣り

その後は青物チャレンジを数回行い、12月中旬以降に再び琵琶湖復帰という流れかなぁ

今日は濁りでまともな釣りにならなかったが、三杯は確保できたので良しとしておこう・・・

夜はまた嫁様にイカスミパスタを(=゚ω゚)ノ

2025年度 秋エギング 現在トータル 106 杯 コウイカ 2 杯

仕掛け◆エギング

ライン◆ DUEL HARDCORE X8 エギング 150m 0.8号 &リーダー DUEL HARDCORE POWERLEADER CN 14LB

ルアー◆ YAMASHITA エギ王K 3号

ロッド◆ DAIWA EMERALDAS X IL 86ML

リール◆ Shimano 20 Vanford C3000SDH

次回釣行は・・・来週も伊根エリアの予定です(=゚ω゚)ノ

日本海秋烏賊釣り前の記事へのボタン
2025.10.11 敦賀エリア

ツイッターへ移動

スポンサーリンク

矢印アイコン