梅雨は表層を意識した釣りを


今回の記事は釣りを始めて、そろそろキャストにも慣れて、ワームの釣り以外にも何か始めようかと考え始めた初心者向きの記事になります

もし、そんな初心者の方でトップゲームに関心があるようなら

梅雨と言うシーズンから始めるのがお勧めです(*-∀-)ノ゙

琵琶湖も梅雨入りを迎えると雨の日や曇りがちな、ローライトな日々が増え始めます

夕マズメの時間帯などは梅雨前線の影響で夕立のようなゲリラ豪雨等も最近では良く見かけられます

特に釣りを始めた初心者の方は

トップゲームって・・・かなり難しいのでは・・・と考える方も多く

そして例えば・・・

トップゲームと言っても本当に多種多様に存在する中

それでも初心者の方によく言われるのが・・・

『こんなんで魚釣れるの?』

特にバズベイト等は釣りをしない人に見せると、何これ?こんなのエサに見えんやろ?っと頭をかしげるほどです

そんな初心者の方はどうしても疑心暗鬼にルアーをキャストする事になります

そして特に釣りにくいシーズンなどにやり始めて、釣れないし・・・面白くないし・・・とそれ以降手を出さないと言う結果に終わる危険もあります

そう言った中、トップゲームを始めるのにおすすめのシーズンが、梅雨なのです

梅雨のシーズンと言うのは、曇りや雨の日が多く

雨が降ると表層の酸素量が増え、そして雨の低気圧によってベイト等も浮きやすくなり

表層の活性が上がります

水中の酸素濃度が上がるとプランクトンの活性あがり

雨の影響で薄らと出る濁りは魚の警戒心を無くし

しとしとと降る雨は人の存在感を無くします

特に梅雨シーズンはバスがベイトとする存在の多くが、シャローでの産卵シーズンを迎えますので

琵琶湖湖岸で多くみられるエビ等やハゼ類も産卵を始めるシーズンです

ブルーギルも繁殖期が最盛期を迎え、シャローに居着き始めるようになり

とにかくシャローは生命感が一気に増えるシーズンとなります

何より産卵後の回復期にも重なるので食い気もあがります

そして梅雨シーズンに入るときに丁度ウィードも生え始め、エリアによっては表層に顔を出し始める状態になります

その為、この表層を意識し始めたバスに対して、梅雨と言うシーズンからトップウォーターゲームを始めると言うのが初心者の方には特におすすめです

別にトップゲームを始めると言っても、1日やれと言うわけではありませんW

最初にトップでさっと流して、その次に巻物やソフトベイトでの釣りに移行していく

いわゆる自分の釣りの中にローテーションを組みこみ

今の状況でこのルアーはどうなのかと色々と手返しよく変えていき

その中で反応の良かったものを、記憶に留めながら自分の経験値にしていきます

初心者のうちは特に雨が降るこのシーズンを避ける傾向がありますが

ポイントは空く傾向になり、とにかく釣りがしやすい時期でもあるので無理のない範囲で釣り場に赴くのがお勧めです

ただ、梅雨時期と言っても気温の変動で、冷たい雨になったり、暖かい雨になったりと変動はしますので

水温の変動を見て釣行に行くのが最適かと思います

お勧めとしてはテンポの速いバズベイトで生え始めたウィード周りを素早くやった後に

スローなクローラベイト、ポッパーやペンシルなどを一通りやってからいつもの釣り

特にバズベイトは勝負が早いので

数投して反応がないときはそのコースはもう投げなくても良いです

一通り流したらスローなトップに変更して

その後にいつもの釣りをするという流れを組み込む方が釣果アップにもつながり

尚且つ自分の引き出しを増やすことにもつながります

特にトップゲームは目に見えてのバイトなので、食いミスなどでもかなりテンションがあがります

この梅雨シーズン辺りから表層付近を巻けるものをいくつか持っておくのがお勧めです

それでもやっぱり持つの面倒だなぁ・・・と言う方は、ソフトベイト系でのバジングなどもお勧めになりますので

バジングのしやすいワームなどを持つようにしましょう

梅雨のシーズンから秋の終わりまではトップゲームをローテーションに組み込んで、また違ったヒットパターンを覚えて今後の釣りの楽しみを増やしていきましょう∑d(・ω・*)

前のページへ 春の代掻きによるバス釣りへの影響

次のページへ 透明度で変わるポイントの状態

ツイッターへ移動

スポンサーリンク

矢印アイコン