天候:曇のち晴 気温:25~34℃ 水温 28.87℃(京都沿岸9/14) 潮目:未計測 風:回る 0-2m
本日の釣行は・・・
昨年9月17日に一緒に行った、カンちゃんとの秋のエギング釣行、鬼ガイド編
前回はカンちゃんが 3杯釣って ましたが、今回はシンプルなエリアではなく、根が多くボトムが取りにくい難しいエリアを選んで一緒に出撃
実はカンちゃん、昨年が初めてで今回がまだ 2回目の超初心者
キャストもほぼ忘れているだろうと思い、まずはキャスト練習から
難しいボトムの攻め方をレクチャーして、並んでスタート
開始は 夕方4時半ごろ?
開始してすぐに私が1杯
その後もポロポロ釣れて、日没からの1時間で私がすでに 8杯
17cmに迫るサイズまで来始めました(=゚ω゚)ノ
カンちゃんはその間に 2杯
根が多いエリアだけど、ベイトも多く サイズも去年より大きめ で、釣れた2杯を嬉しそうにしてました
とはいえやっぱりキャストはバスの癖が抜けず、後半は少しマシになったけどまだまだバス投げの癖が残る感じ
そしてやはり しゃくりに苦戦 してました
これはバス釣りには無い動作だから仕方ない
ただ2回目にしてはそこまで悪くなく、堤防にいてもエギンガーには見えるレベルでした
どうしても 2.5号の軽いエギでボトムが取れず 、リーフかイカかの当たりも分からず苦戦
途中、おキヨさんがまた竿を持たずに登場
休日出勤のストレスで「 バイクでかっ飛ばしてくる 」とそのまま去っていきましたw
その後、アオリーさんの情報通り 夜8時以降は当たりが遠のき 、移動を決断
しかし行きたい2カ所は人が入っていて断念
驚いたのは、 漁港の駐車場がガラガラ だったこと
昨年なら10台以上は停まっていたのに1~2台だけ
祝日なのに人がいない・・・今年は伊根エリア全体で釣果が悪い証拠
親イカが定置網にすらあまりかからず春から少なかった影響で、秋イカの数も減少
サイズが上がれば数はさらに減る ので、今年の伊根は厳しいシーズンになりそうです
結局、最初の場所に戻ったものの追加は私が1杯だけ
最後にカンちゃんと相談して、もう一度漁港を見に行きましたが人が離れず断念
最終結果は 私が9杯、カンちゃんが2杯
今回も私の家から釣り場まで一緒に行く際に、またカンちゃんが嫁様にこれっと
嫁様大好物のお店のケーキを持参してくださり
以前もツーリングの帰りにお土産を買ってきて頂いていたので、嫁様から
嫁様『あんた何かお返ししときや!!』
と命令されておりましたので、釣れた烏賊9杯はお土産にと持って帰っていただきました
昨年は薄っすい烏賊墨パスタ食べていたので、今年は真っ黒な烏賊墨パスタでお歯黒で笑える状態になると思いますw
ただよく考えたらケーキ私の口に入んないんだよなぁ・・・
なぜ皆嫁様中心にお土産を持ってくるのか・・・・
しかし、いい場所でこれだけしか釣れないのは、やはりイカが少ない証拠
今年は普通の伊根堤防で 深夜帯は2桁釣果は無理 かもしれない
深夜帯メインの人は伊根を外した方が無難かもしれません
夕方や朝マズメなら数杯は狙えるけど・・・時間が短いので、ナイトなら別エリアをおすすめします
昨日は初心者2回目のカンちゃんをボコボコにして泣きながら帰らせましたが、次は初心者アルトンくんが「 ボコボコにされたい 」と伊根に遠征予定
先日偶然に初回釣り勝った亀ちゃんに負けたのが悔しくて、修行したいので教えてほしいという事のようですが
そもそもバスで空中戦を得意とする亀ちゃんに勝負を挑むこと自体がおかしいのです
今週は無理そうなので、10月に来るようですが、その頃はさらに釣れないシーズン
できれば彼を ゼロ釣果 にして、私は いいサイズを5杯 ほど釣るのが理想
さらに彼が持ってる 6個のエギを全部ロスト させて、こけた際に竿が折れて、泣きながら帰らて鬼ガイドっぷりをお見せしようと思います(=゚ω゚)ノ
2025年度 秋エギング 現在トータル 35 杯
仕掛け◆エギング
ライン◆ DUEL HARDCORE X8 エギング 150m 0.8号 &リーダー DUEL HARDCORE POWERLEADER CN 14LB
ルアー◆ YAMASHITA エギ王K 2.5号
ロッド◆ DAIWA EMERALDAS X IL 86ML
リール◆ Shimano 20 Vanford C3000SDH
次回釣行は・・・また当面は短時間で行けそうな日は嫁様にお願いしようと思います(=゚ω゚)ノ
スポンサーリンク