2025年9月17日 伊根エリア

天候:曇のち雨 気温:26~33℃ 水温 29.06℃(京都沿岸9/17) 潮目:未計測 風:回る 0-2m

本日の釣行は・・・

本日の釣行は・・・

2日前に夕マズメの調子が良かったので、嫁様に頼み込んで再出撃

状況はほぼ変わらず

これはもろたなDAY だと思ってニヤニヤしながら開始

しかし、何故か反応が悪い

夕マズメに3杯ほど釣るも、明らかに反応が少なすぎる・・・

2日前とほぼ同じ条件なのにここまで変わるか・・・

暗くなるとさらに反応が少なくなり

なんだこれ状態 :( ;´꒳`;)

そうこうしているとおキヨさんが久方ぶりに竿を持って登場

晩酌分を釣りに来たとの事

暗くなるまでキャストし続けるも反応は少ない

あっても乗らないアタリばかり

しかも、何故か沈み物か何かにスタック

久方ぶりに餌木を2個ロスト

前回投げた時はなかったと思うんだけど・・・

新しく何か流れ着いたりでもしたのか?

もしくは前回投げ倒したけどうまくかわせていたのか・・・

リーダーを結び直していたら、おキヨさんが「ここちょいと投げていいですか?」

普通に投げてもらったら

結び直している間の二投であっさり烏賊を捕獲 :( ;´꒳`;)

今までさんざん投げてたのに・・・

これが腕の差か ・・・

その後は雷雲が迫り、ゴロゴロと聞こえ始める

ポツポツと雨が降り出し始めたので

その時点で撤退

やはり、今年の伊根エリアの大外れ年はかなり酷いらしく

おキヨさん曰く、この時期でこの場所なら普通は 30杯 とか釣れるはず

今年は過去一酷いし、過去一エギンガーがいないそうです

知り合い勢に話を聞いてみても、やはり東側の敦賀方面がまだ少し好調なようなので

伊根エリアのさらに奥の若狭湾外に行くか

敦賀よりも北のエリアに北上するかが釣果に影響を出す感じ

釣れなくはない・・・が・・・

場所間違えると今年の伊根は マジで坊主 を食らいます

皆様もポイント選びは十分慎重にお考え下さい(=゚ω゚)ノ

2025年度 秋エギング 現在トータル 38 杯

仕掛け◆エギング

ライン◆ DUEL HARDCORE X8 エギング 150m 0.8号 &リーダー DUEL HARDCORE POWERLEADER CN 14LB

ルアー◆ YAMASHITA エギ王K 2.5号

ロッド◆ DAIWA EMERALDAS X IL 86ML

リール◆ Shimano 20 Vanford C3000SDH

次回釣行は・・・アルトン氏と行くのか?それともJAMさんと行くのか?予定の合う人と行く感じか、一人で短時間か謎です(=゚ω゚)ノ

日本海秋烏賊釣り前の記事へのボタン
2025.9.15 伊根エリア

日本海秋烏賊釣り前の記事へのボタン
2025.9.23 敦賀エリア

ツイッターへ移動

スポンサーリンク

矢印アイコン